fc2ブログ

エクシーズ召喚まとめ!!

ジャンBANGのスキャン画像拾っただけなんで正確には分からないですけど

重要な点はふたつ

○エクシーズ召喚を無効にされても素材は墓地へ送られない
まあエクシーズ素材は元々場に残る仕様ですからこれは納得いきます。エクシーズ召喚をカウンターしても、即座に2枚目が来る可能性があるというわけですね

○素材は横向にしてエクシーズモンスターに重ねられ、場に残っているので効果も使える
ザリパイが神宣したのでテロップのみでの紹介でしたが(まあそのお陰で一つ目の情報が明らかになった訳ですが)、これはかなりヤバそうですね
「効果を使える」ってのは、普通に日本語として捉えると、素材にする前と変わらず起動効果や誘発効果が使える…という事になります
これがもしコンマイ語だったら話は変わってきますが。コナミ側が提供した資料の引用なのか、テレビスタッフが打った文章なのか、それが問題です


あと弟が、「コナミは何も考えてないしカリスマデュエリストはルールも理解してない連中だからアテにならない」と言ってました
流石にテレビでそんな適当なことするわけ……と言い切れないのが怖いですね。流石に基本的なルールくらいは決まってると信じましょう

以前作者コメントでタトバデッキを提唱した…

アルティメット王虎にダムルグを足すだの代打バッターだのと……しかし我々は大きな思い違いをしていた………

タカは鳥獣族、トラは獣族、バッタは昆虫族……これら全てを統括するカードの存在を、我々は見落としていたのだ……




そう、《忍法 変化の術》!!!

つまり、真のタトバコンボとは、【忍者】デッキのことを指していたんだよ!!!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?

竜宮小町と書いて

ドラグーンエンジェルと読ませるデッキを思いついた。


いや、名前を思いついただけでドラゴン族と天使族をどう合わせるかまでは考えてないのだが
あるいは、辰二と宏のタッグチーム名にするのもいいかもしれない。タッグデュエルの予定はないが



(追記)八俣大蛇とジャンヌをメインにした【死皇帝の陵墓】だな……


(さらに追記)ほんの数日でこんなに使いづらい名前になるとは……
そういや前どっかで「アイマスが続く限りゆりしーは続けてほしい」みたいな事を言った事もあったな…ゆりしーどころかアイマス自体存亡の危機だな……悲劇やな…

新制限、どう?

どうせブラックホール再販して半年後禁止でしょー?とか語り合ってる姿を見ると、デュエリストのしたたかさというか逞しさというか、そういうのを感じずにはいられない
何でそこまでして遊戯王やってるんだろう?と思っちゃうんですよ。遊戯王やってない自分が言う事じゃないですけど


プレイ人口400万を誇る世界最大のTCGとはいえ、ルール整備とか企業対応とか、そういう点では他に優れてるゲームがいくらでもある訳で。イプシロン先生なんかは今完全にヴァイスに流れてますけど、普通にTCGをやりたい人が他のカードゲームに移るのは当然だと思うんです

それでも遊戯王を続けるってのは何なんだろうって考えた時に、やっぱり何かしら人の心を掴むパワーがあるんだろうなと
僕だってコメ欲しさとスキマ産業狙いで遊戯王漫画を始めたとは言え、その根底にはやっぱり遊戯王が好きだからってのがあるんです
それは漫画やアニメが、ってだけじゃなくて、人が来すぎて中止になるイベントだとか、とんでもない値が付くカードだとか、大会に現れるグールズまがいのリアリスト達だとか、それを見て楽しんでる某wiki管理人だとか、闇ゲの人達だとか、要約シリーズだとか、
散々パワーカードを作った挙げ句事業を打ち切られたアッパーデックとか、ブッ壊れカードのオンパレードな中二小説とか、ブッ壊れカード出しちゃうKONAMIとか、それでも金を払ってついて行くデュエリスト諸君とか、そういう全てがね、何なんだろうって。一体そのパワーはどこから来るんだろうって考えるとね、その全てが愛おしくて堪んなくなるんです


そうなるとそれが作品にも反映されてくるわけで、最近よく分かんない展開になってると思うんですが、もう少しだけ我慢してついて来ていただけると有り難いです
20話から3回ほど宏のデュエルになると思いますんで、そちらのほうもよろしくお願いします

選考会に関するくだらない話を最近よく目にする

日本代表を決める場においてあんな非決闘道的行為がまかり通るとは

スゴいね決闘者(はぁと
相撲業界も目じゃないぜ!!



真面目な話、彼等は原作もロクに読んでないんでしょうね
自分達がキースや羽蛾と同レベルの人間だと気付かないはずがないんだけどなあ
プロフィール

ジョンドオ

Author:ジョンドオ
関西を中心に活動するダンスカンパニー「男肉 du Soleil」団員の「クリ太マメ男」として活動中
あと新都社にて「新都高校デュエル部~三闘神伝説~」連載中

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード