上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆様年の瀬をいかがお過ごしでしょうか
ジョンドオは今西大寺へ毎年恒例の鐘つきに来ております。う~冷えるっ!!
思えば今年は、青春の風先生を筆頭に数多くの遊戯王作家が生まれた、実にサティスファクションな年でありました。来年も俺達のロードを爆進し続けましょう!!
それでは良いお年を!!!
スポンサーサイト
録画してたオールザッツを見ながらケータイで遊戯王イラストサイト巡りをしてたら一日が終わってしまった‥!!猛省っ‥‥!!
龍可の前口上キタ!これで勝つる!!
「ダメージをあまり感じないタチ」……いやライフは削られてるからね。決闘疾走者はすぐリアルダメージの事を考えるから困る(漫画の方は特に)
「何を考えてるんだ」じゃねーよジャック……お前シンクロモンスターで押し切る気だったじゃんか………
ルチアーノのテンションがMAX。決勝の時の海馬みたい。俺のDAー!!!
赤鬼柳さんもう何でもアリだな
これは……レグルスバーン!!エンシェントフェアリー三積みで6300ダメージだ!!ていうかバーンカード大杉
ボブがリュウセイさんにしか聞こえない………
スラ―――――ップスティイイ――――――ック!!!
ワンダラ―――――――――――ッッッッ!!!!!!
ヤイサホ―――――――――――ッッッッ!!!!!!!!!!!!
するか~を筆頭とするGX世代からH&そんな事よりの5D's世代に突入か………
この新都で作家を名乗ってる以上、兎にも角にも更新をしなけりゃ始まらないわけで。終刊落ちしてる場合じゃねえ。期待して下さっている方々には申し訳ない。まだ3ページ目です
今やってる決闘の後は、作品の世界観に触れる話を入れるつもりです。闘神計画とは何なのか。闇の決闘とは。そして何故カードに力が宿るのか……
年内の舞台稽古が29日までなので、三が日明けまでにはまとまったページを上げれるようにしたいです。あとそろそろ自サイトへの移行を検討中。新しいパソコンにも馴れてきた所だし
ところで、GX=ジェネレーションネクスト=次世代だから、「GX世代」って二重だよな。「トリコロールカラー」みたいに
これでもう、テレビ内蔵の二日に一度しか起動しないクズパソコンともお別れです^ ^
なにしろWindows7ですよ!!最新!ハイテク!超妖怪弾頭!これで快適なネットライフが約束されうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
MSペイントがああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃこりゃ使いづれえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふう…こんな気分になったのはOCGラーの翼神竜のテキストを見たとき以来だぜ…
しばらくはノーパソの方で描いて、次第に慣れていくしかあるまい。これはペイント作家なら皆経験するジレンマではないだろうか。ジレンマは終わらない…
オフ会楽しかったお( ^ω^)
シンケン
アクマロの自作自演。ド外道すぎる…ホントに全部アクマロの仕業だったとは
千明の「ウチの六人目が何だって?」が格好良すぎる
アクマロの策を上回る十臓の狂気。十臓に対して家族の情で訴えるという時点でダメな予感はしていたが。なんだあの眼は
まさかの恐竜折神!!!シンケンはこういう所を丁寧にカバーしてくれるから好きだ。ハオーが斬撃技じゃないのもこれがあったからなのか!!
年明け一発目にシリアスかよ……
ダブル
また性懲りもなく映画要素を冒頭にチラ見せしやがって……ちゃんと見に行くって!!
地球に選ばれた家族……地球家族カールビンソン!!
アームズのデザインがアメコミチックで格好良い!!さらに完璧な変身封じ。スロットをハンダ付けされるとは…それでフィリップ側で変身できるファングが来るのか
遊戯王
今度の敵は星座系なのかな?宇宙から降って来るし、アジトの装飾もそれっぽい。星座に乗って決闘疾走だ!!
このレゲエとアフロ前にも見たような…地上絵が消えるシーンだっけ?
なんと分かりやすい一目惚れだ……モテオーラを限定してぶつけて来たのか!?
あのランドセル決闘盤入れたら中身入らないよなあ……これ二回目だけど
プラシドがイケメンすぎる……なんかプリキュアっぽい?
デュエルボード…これがあればウチの決闘部のメンバーにも決闘疾走が可能に!!バイク描きづれーんだよ
ルチアーノのシルエットがフランドールに見えた。あれ決闘盤だったのか!!?
スケボーでもライディングの申請通るのか……つくづく車に優しくない世界
「なんだよ、この巨大ロボットは…!?」いいえ、バイオパズラーです
【作品製作編】(漫画文藝共通)
1、ストーリーは最初から最後まで決めてから作りますか?
最初と最後だけ決めてます。こういうオチを描きたい!っていう欲求が一番最初に来るので。
2、作品にテーマはありますか?ある場合は何ですか?
遊戯王ものなんで、原作やアニメの持ってるクレイジーな面をできるだけ出したい。
3、作品タイトル、キャラクター名はどうやって決めましたか?
タイトルはなんのひねりもなく。キャラ名は特撮やアニメからとったり、あとは語呂や語感で。
4、ストーリーとキャラクターどちらが先に出来ましたか?
根元となるストーリーを作ったらキャラを量産して、そいつらのエピソードの組み合わせで全体を作ってます。
5、どのくらいの年齢層を意識していますか?
特に意識はしてないです。
6、こういう人に読まれたい、というのはありますか?
新都社には一定数の遊戯王民は居ると思ってるので、それ以外の人にどうやって読ませるか、読んでもらえるかが遊戯王作品の肝だと思う。
7、自分の作品の良いと思う所と改善しようと思う所は?
デュエル構成にはちょっと自身がある。背景の手抜きをなんとかしたい。あと首元とか襟とか、実は人体をよく分からずに描いてる。
8、自分の作品に愛着はありますか?
結構ある。もっと人気あってもいんじゃね?とか思っちゃうくらいには。
9、自分の作品はよく見返しますか?
コマ割や構図のダブりを確認する時くらいですね。
10、コメント等の読者からの反応によって展開を変えることはありますか?
そのコメントを実現できるようなキャラを作ったり。キャラは多い方が楽しいんで。
11、狙い通りの反応を貰えていると思いますか?
狙ったところが無反応で、意図しない方向からの反応があったりするのがもどかしく、また魅力的でもある。
12、読者からの反応によって意識し始めた部分はありますか?
やっぱみんなデュエル部分を見るんだなあ…と。
13、描く(書く)のが苦手な展開、場面はありますか?
普通の会話してる場面。構図のバリエーションが尽きてしまう。
14、逆に得意な展開や場面は何ですか?
デュエルシーンは得意って言うか楽。勢いで誤魔化せるし。
15、製作が上手く行かない時はどうしますか?
諦めて次のページに行く。
16、特にこだわって作っている部分はありますか?
デュエルが分からない人にも楽しめる作品作りを心がけてはいるがこれが難しい……。でも非OCGプレイヤーで原作遊戯王を読んでる人は山ほど居るわけで……。
17、上手く行っていないと思うのはどんな時ですか?
説明文ばっかりになってしまった時。
18、モチベーションが上がるのはどんな時ですか?
コメやFAを貰えた時。あと他の遊戯王作品が更新された時。
19、作家ーズハイになったことがありますか?
ない…と思う。
20、挑戦してみたいジャンルはありますか?
仮面ライダーとかポケモンとか。二次創作モノはオリジナル要素を考えるのが楽しい。
21、こういう企画があれば良いと思うものがありますか?
ある共通の設定、主人公、世界観を作って、それで自由に描く&書く。チゴライフのもっと自由版みたいな。
22、創作活動の支えとなっているのは何ですか?
自分が続きを読みたいという気持ち。あと読者がいて読んでもらえているという実感。
23、目標としているのは何でしょう?
とりあえず完結させる。
24、他の新都社作家に向けて一言お願いします
お前ら!!マンガ描くの楽しいか!?俺は楽しいぞ!!
25、読者の方に向けて一言お願いします
見捨てないで下さいお願いします
【漫画作家編】
1、使っている画材は何ですか?(デジタルの場合はソフト名を)
MSペイント
2、描き方は我流ですか?手引書等を参考にしていますか?
完全に我流。デッサンやクロッキーもやったことない。
3、コマ割はどうやって決めていますか?
まず斜めに線を引く。あとは大ゴマをどこに置くとか感覚で決める。入れる絵はあとで考える。
4、デッサンやパースの取り方にこだわりますか?
リアリティにこだわらず派手に取るようにしてます。
5、自分の絵の特徴は何処にあると思いますか?
……男らしさ?ホントは可愛らしい女の子とか可愛らしい男の子とか描きたいんだけど。
6、噴出しやモノローグの文字数を気にしますか?
実際に言ってみて違和感がないようにはしてます。
7、描くのに一番気を使っているのは何処ですか?
デュエル内容がわかんなくても伝わるように…したい。
8、手癖で描いていると思うことがありますか?
どうなんだろ。自分ではよくわかんないけど多分なってると思う。
9、ストーリーと絵どちらに重点を置いていますか?
ストーリー。絵はあくまで手段だし、もし文字の方が得意なら文芸で書いてると思うから
10、小物やキャラクターの服装等、デザインはこだわりますか?
服装…というか学ランにはこだわりがある。というか好きだ。
11、Web漫画だからこそ意識していることはありますか?
縦スクロールして見るという点。読者の目線の動きとか、普通の漫画のようにやると上手くいかない所がいくつもあるので。あとサブタイの重要性。
12、速さと丁寧さ、どちらを優先させますか?
速さを優先させたいんだけど…ペイントだとどうしてもドット単位の作業になっちゃって。
13、自分の漫画以外の絵はよく描きますか?
あんまり描かないですね。
14、原作者募集で描いてみたいと思いますか?
(描いている方は描いてみてどんな感じでしょうか?)
作画もしてみたいけど原作もやりたい。ストックは山ほどあるから。
15、あなたにとって「漫画製作」とは?
もはやリアルの代替行為になりつつある。
【新都社閲覧時編】
1、新都社でよく読む雑誌はどれですか?
やっぱ少年かな?好きな作品が多いし。
2、最速新都は活用していますか?
最近使い始めて、その便利さに驚いている。もっと早く教えてくれよ!!
3、コメントはよくする方ですか?
好きな作品にはする。
4、コメントをする際に気をつけていることはありますか?
特には。それなりに節度と礼儀をわきまえて。
5、コメント返信をしている作品の場合、チェックしますか?
たまにまとめて流し読みするくらい。自分の作品ではこまめにやるんだけど。
6、読む作品はどう選んでいますか?
(タイトル、新連載、更新順、ランキング等)
タイトル、サムネ、表紙ページ。ランキングはあまり当てにしない。
7、好きになる作品の傾向は?
言葉遣いとか、絵柄とか、物事の捉え方とかに作者の個性が出てるものはどんどん読みたくなる。作品の面白さに関係なく。
8、読み難い、と思うのはどんな場合ですか?
めちゃくちゃ字が汚かったりとかじゃない限りはそんなに気になんないですね。
9、どのくらい更新が無いと心配になりますか?
自分が終刊落ち常習犯なんで……気長に待ちます。
10、編集部、本スレは見ていますか?
ケータイから常に確認してます。裏サイトも。
11、ラジオや動画配信は視聴しますか?
ネットに繋げれる時間が限られてて時間が合わないんであんまり……録音だと魅力が半減しちゃうし。自分でもやってみたいと思うんだけど。
12、他の作家のブログを閲覧しますか?
気が向いたときに上から順にバーッと見る程度で。自分はしょっちゅう更新するんだけど。
13、絵チャやチャットに参加しますか?
一度くらい行ってみたいけど常連ばっかでハブられると困るし……。一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし……。
14、読者ページは見ていますか?
ケータイから常に確認してます。大人読者ページも。
15、大体どのくらいの時間閲覧していますか?
そんなに長くは…好みの作品が更新されてたらチェックして、あとは一覧から面白そうなのを探すくらいで。
16、こういう漫画が読みたいというのはありますか?
雑食なんでこれといって希望はないですね。「こういうのが読みたい」=「自分の作品に取り入れよう!!」なんで。
17、こういう小説が読みたいというのはありますか?
正直あんま読まないんで…。「DEATH MAGNETIC」の続きは早く読みたい。
18、この作品を応援しようと思った時、何をしますか?
とくに行動はしないですね。マイリスにぶち込むぐらい。
19、今一番注目している作品は何ですか?
最近発見したのだと「安芸葉月と申します」「征服ウサギ」「追跡者-塞翁理太郎」
20、お奨めの作品を教えて下さい
もうないけど「マインスイーパー」と「クレイジーロドゲリフの知り合い」。未だにこの二作が忘れられない。新都に来てすぐにハマった作品だから。
【新都社外編】
1、新都社での活動をしていない時は何をしていますか?
劇団が活動してない時期は引きこもってる。
2、インドア派?アウトドア派?
インドア派。おそとこわい。
3、好きなゲームを教えてください
ここ数年マトモにゲームやってないな……東方、デュープリズム、ロックマンDASH、アランドラ、DSの遊戯王、みんなdeクエスト(登録無料。みんなでやろうぜ!!)
4、好きな音楽を教えてください
東方、サンホラ、ボカロ、アイマス、布袋、TMレボ、ガネクロ
5、好きな映画を教えてください
ドラゴンハート、マッハ!!!!!!!!、超電王
6、好きなアニメを教えてください
神無月の巫女、GA、デジモン、勇者シリーズ
7、好きな本を教えてください
桜坂洋、筒井康孝、ラヴクラフト
8、料理はしますか?する場合、得意料理は何ですか?
まったくしねー!!母さん今日の晩飯なにー!!
9、甘党ですか?辛党ですか?
甘党。赤福とかー好きだからー!!
10、よく行く場所は何処ですか?
大学と家の往復が日課です。
11、日常生活で気をつけていることが何かありますか?
間食をしないように。最近腹が出てきたんで。
12、ついついやってしまう癖がありますか?
完全にケータイ依存症。バッテリー?半日で切れるよ。
13、コレクションしているものがありますか?
CDは結構買う。フィギュアとかプラモは埃かぶるだけだし。まあCDも埃かぶってんだけど。
14、一日の中でどの時間帯が好きですか?出来ればその理由も
23時~2時あたり。好きな番組が多いから。
15、ストレスが溜まった時はどうしますか?
出来るだけ溜めない、気にしないようにしている。溜まったら舞台で発散。
16、人の話を聴くのと、聴いて貰うのではどちらが好きですか?
聴くほうが好き。
17、普段は標準語で話しますか?方言を使いますか?
標準語。
18、独り言を言うことがありますか?
たまにある。
19、身だしなみには気を使いますか?
まったくしねー!!母さん冬服買ってきてー!!
20、自分を一言で表すと?
クズ野郎…ですかね。
むう…こんなんでいいんだろうか
明日も早いからパッと行くぜ!!
シンケン
どこもかしこもギスギスしやがって……佳境に入って来た感がビンビンするな!!
こないだ再放送してたドラマで、犯人役の加藤茶が寄生虫の付いた鯖を相手に食わせて殺すって話があって、まあ今回のアヤカシを見て思い出したってだけなんだけど
全体的に戦闘シーンの演出がスピーディーで良い。スーパー殿前後とかすごい
そしてロボ戦も総集編な感じで素晴らしい。玩具が欲しくなる
十臓凄い勢いでフッ飛んだけど大丈夫か!?CMの後みんなで一緒に歌ってる場合じゃねーぞ!!
次週、溜まりに溜まってた源太と十臓のフラグがついに……!?
ダブル
ツチダマだこれ―――ッ!!?対抗策は瞬間接着剤だ!
あの土偶パンチの感触でアレはかなり無茶だ
マネージャーがあからさまに怪しすぎる……
どう考えてもフィリップが弟すぎる……
ナルトの下はただのラーメンなのだ…ラーメンは犠牲になったのだ…
バイオレンスの変身エフェクトがトラックに映ってるのが細かくてグッド。そして人間パックマン!オリバかお前は
マグナム+スパイダーで捕獲弾。組み合わせ次第で色々出来そうで面白い。玩具は連動してないけど
化け物め―――――ッ↑↑↑↑
ダブルもバイク&ガジェット総集編。クリスマス商戦狙い?
メモリを捨てた………だと?
そしてついにQのメモリは出なかった。ちくしょう
遊戯王
懸賞金に釣られて動くジャック……
ジャックのほうがもっと激しいクラッシュしてるハズなんだがな…これがメインキャラ補正……
店先のパーツを弄ってるジャックが面白すぎる。絶対何のパーツか分かってないよこの人
熱い話のはずなんだけど…ジャックがやると面白くて困る。海馬以来の天才だよ(笑いの)
貫通ダメージ喰らう時「うわっ」って言ったよこの人!「うわっ」って!
「俺の決闘者としての誇りをあんな物で潰すことなど出来ん!!」いやそういう事じゃなくて。普通に死ぬから
拷問車輪って頭に載せて使う物でしたっけ…?
あの世界にはチューナーが召喚されたら「チューナーだと!?」って驚かないといけない法律でもあるのか?
他人のカードでもしっかり前口上。「誇り高き」とか勝手につけちゃう
腕一本で人を釣り上げてブン殴り高笑い。素敵過ぎます
もうすぐ受付開始だ!!死む!!
予約はまだ間に合うぞ!!おめーら見に来いよ!!!
弟がDTB大好きでたまに一緒に見るんだが…なんかなあ………惹かれないんだよなあ……。やり過ぎっていうか、切った張ったはもう傷食気味というか
にゃんこいくらいくだらない方がまだ楽しめるかな。今日初めて見たけど、学ラン分も補給できるし、EDもミンゴスだし
今期はこれと乃木坂と空中ブランコかな
前回あんなことを言っておきながら結局乃木坂見てしまった…。科学くん→電視台→黒バラ→お試しか→タモリ倶楽部の流れから抜け出せなくて…メビウスの輪から抜け出せなくて……
ただ百識王と交互に見てたから話はよく分かんなかったけど。6:4で百識王。甲冑が魅力的すぎて
ところで椎菜の出番はまだかね?
というスレが編集部に立ってからしばらく経った
これがまた難しい。とりあえずやってみたけど
日下部 冬馬:櫻井 孝宏
佐久間 静:杉田 智和
星井 宏:沢城 みゆき
桧森 賢一:子安 武人
八巻 涼太郎:前田 剛
宮下 辰二:大塚 明夫
高槻 深雪/貴月 雪那:落合 祐里香
不破 伊知郎:緑川 光
豪華すぎたな……
「このキャラのイメージはこの声」ってよりは、「この人にこのキャラをやってみてほしい」って方が大きいかも。キャラ作るときに声まで考えないからね。不破=緑川はガチだけど
ちなみに涼はカイザーじゃなくて太子とかロイドさんのイメージで。スッゴイカワイソ
シンケン
ふと「戦隊」の前に付くのが一文字って初めてじゃね?と思ったがマスクマンがあった
ことは92年生まれだもんなぁ。中の人が
彦馬さんが頼りになりすぎる…なんだこの安定感
ことはメインの回なのに殿様の復活も並行させるのが上手いと思った
足元に引っ付いてる三角形に特に意味は無いことが証明されてしまったぞ。取り外し可能なのかよ
ついに押し潰し攻撃が来ると思ったのに……あの縦回転は無茶だ
関係ないけど、ワンパンマンのイアイの腕をぶっ飛ばした奴は外道衆にいてもおかしくないデザインだと思う
ダブル
マスカレードにスカルに…映画要素をサラリと絡めてきやがって……
コナンか初期遊戯王に出そうな事件だな。この中でトランプに強い者はいるか!!
マネージャーの小物臭が素晴らしい
それでも若菜の前ではハードボイルドを崩さない翔太郎は流石だ
地球の本棚配置替えした?
風花饅頭再登場。この「街を描く」感がダブルの魅力でもある。ジョジョ4部みたいで
バイオレンス……Qじゃなかったのか!?
そういや赤目に赤い顔のライダーってヒートが初めてじゃね?色ダブるから普通はしないよな
「死なない」ってのはそういう事か。土人形なだけに砕けても平気?ザ・フールッ!!
遊戯王
ヒロインがバイクの免許を取るのに一話使うカードゲームアニメってつくづく狂ってる
アキさんが物故割れた…アキさんもタフだけどバイクも丈夫だよなあ……
たぶんグランプリにはあんなソニックみたいなコースはないと思うぞ
ターンバックで通り過ぎないでくれ……腹筋に悪い
どう見てもデートです本当にありがとうございました
「カウルは俺が塗った」だの「馬子にも衣装」だのジャックは本当にもう……
5ツ星2200デメリットなしでこの効果……牛尾さん自重しろ
だ か ら 何 故 脱 ぐ
ターンバックが役にたったってレベルじゃねーぞ!!
ピクサー甘く見てたわ…最初から見りゃよかった
風船じいさんは普通に見たい
今一枚絵文章化企画用の絵を描こうとしてんだけど、これがまた難しい
なんかこう…自由ってのが逆に難しいよな……
ハロウィン絵も描くっつって絵結局描いてねーな
二週間前あんだけイチオシしといてなんだが……ちょっと飽きてきた…………
どうも椎菜が気に入っただけだったらしい。あとOPとED
これでまた見るものがなくなってしまった。しばらくは日曜の三本だけか……