fc2ブログ

新宿駅に着いたお(^ω^)

20100228054406


雨じゃねーか!!!!
スポンサーサイト



東京は夜の七時

今大阪梅田にいます。まもなく夜バスで東京へ出発します!!暁の出撃!!

28日に晴れていれぱ野外パフォーマンスをブチ上げて、その後2日~4日こまばアゴラ劇場で公演します。チケットまだ間に合うよ!!


ところで5日以降は自由解散なんですけど、そのまま帰るのも勿体ないんで誰かオフしませんか!?幹事はお任せします!!

今見た夢の中に遊星が出てきた

生駒駅のホームで中華料理15皿を賭けてラップ対決をすることになった遊星。相手はクラッシュタウンのモブキャラ二人

だがラップ初挑戦の遊星は一言も発することが出来ずにピンチに陥る!!(自分でふっかけた勝負なのに)

相手二人がグダグダのラップを披露する中、ついに遊星が動く!!





「ジャンク…ジャンク尾崎……!!」





なんだこれ…………

あとよく分からんけど、律子とプロデューサーが結婚したりもしてた

日曜感想は天使の使命!!

ゴセイジャー

山田ルイ………

敵が星とかUFOなのは分かる。だが何故戦闘員がカメレオンなんだ

青のキャラがまだよく分かってないうちに葛藤とかされても。「いいからとっとと変身しろ」としか思えない

「敵本部から何かを送って巨大化」ってパターンは久し振りか

ゴセイマシンの出撃シーンが無茶すぐる…しかもよく見ると乗り物と合体してるわけでもないらしい。どうなってんだ

巨大メカの個人戦はちょっと面白いと思った。UFOがわざわざ地上戦に付き合ってくれてるのは謎だが

合体シーンはなんかもう一つ。脚部の運転してる感はカーレンジャーっぽかったが

ヘッダーが分離するシステムは換装したり新メカとの合体とかのためなんだろうが……単純にかっこよくない………

あと黒の顔が怖い


ダブル

スタッフが拍手を煽ってるのがやけにリアルだな…

「俺に似てる」って…そういう客観性はあるのか

やだ…翔ちゃん格好いい……!

若菜姫も可愛い!!恋する乙女可愛い!!

前衛のアクセルと後ろからサポートするルナトリガーがナイスコンビ!いつの間にそんな仲良くなったお前ら

あの医者がWの男かよ!!すげえ!!あと「裏の診察」ってなんかエロいぞ!!


プリキュア

「へー妖精なんだ」に吹いた。不意をつかれたッ……!

さやかちゃん可愛い!!赤毛可愛い!!

「堪忍袋の緒が切れました!!」を口癖にしたら、最終的にただのキレやすい子にならないか?

マリンの変身バンクが実にグッド!!

だからケツから産むなと。毎週言うぞコラ

キントレスキー復活ッ!キントレスキー復活ッ!キ(ry さすがにプリキュアは一人では見に行けないな……一緒に劇場まで行ってくれる女児を募集中!


遊戯王

いきなり荒野を駆ける遊星号。これ一応日本なんだよな?

大の大人二人を鷲掴みにして平然と歩くとは……なんという腕力

遊星とバーバラはなぜそんな遠い所から…?

鬼柳のセルフBGM!!視聴者的にはすでに大満足

鬼柳の様子がおかしいのは登場シーンからです

ハンドレスコンボ炸裂!!手札ゼロになった時点では「コンボ」とは呼ばないのでは…?

遊星がハリキリすぎる…そのポンチョとディスクどこから持ってきた

ゥワンタァーン・スリーキィル……!!

「ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!」って言っちゃダメだろ……ダグナー肯定はダメだろ……

あと二時間ちょっとで終わる……

キツい……ヒマすぎて………

客とボンバーマンやったり大富豪やったりで時間潰しながらようやくここまで来た………!!


明日あたりに決闘部を自サイトに切り替えようと思います。まだ完成形ではないですが。コメ返のページにひたすら改行タグを貼り付ける作業が一番の難関でした

男肉カフェのお知らせ

CCO クリエイティブセンター大阪(名村造船跡地)にて三日間!!
北加賀屋より徒歩10分!!

Theater Complex 00 -masterpiece舞台芸術祭というイベントの横でやってます!!

2/19(金)11:30~21:30
2/20(土)11:30~20:30
2/21(日)11:30~20:30

食べ物を出したり飲み物を出したりしながらダラダラしてます!!スーファミもあるよ!!

男肉カフェ一日目終了!!

映像見終わって出てきた客を狙って、素肌にジャケットのヒロミGOスタイルで踊り狂ってたら、汚物を見る目で見られた
だからつい本気で踊ってしまった。疲れた

さあ、明日は人手が足りないから今日以上にグダグダになるぞ!!

新しいペイントに苦戦しています

お絵かきツールとして進化した…ってのは分かるんだけど………

範囲選択で任意の色を消す、俗に言う「下書きテクニック」が使えなくなったのと、アンチエイリアスの存在という大きな壁よ…っ!!

なんだか、他のソフトでなくペイントを使う事の利点が失われた気がする。ここまで強化するならレイヤーも入れてくれよ

とはいえこれからこちらが主流になるのは避けられないだろうし、少しずつ慣れていくしかない

日曜感想

ゴセイジャー

いきなり狙われる天の塔。宇宙からの侵略者ってまたベタな

ロゴの底面に漢字表記が……ダイレンジャーとかあのへんのノリだな

CG東映アニメまつりを劇場でやっていたことさえ知らなかったのだが……デジモンフロンティアのせいで消滅した東映アニメフェアの後釜だろうか

全員の演技が不安……だと?

敵幹部や戦闘員のデザインに関連性が見当たらない…

六人目はやっぱシーイックパワーの使い手なんだろうか。配分的に

合体武器カッコ悪ッ!!上に貼るカードをなんとかしてくれ

ガッチャ!ガッチャ!ガッチャ!


ダブル

今回のエピソードはいちいちフィリップが格好いいから困る。惚れてまうやろ

変身中に攻撃!!敵同士でやってくるとは

翔太郎……つくづくハーフボイルド。だがそれがいい

刃野が普段以上に冴えない男に。生贄を英語で?リリースですね!!

鉄骨に挟まれただけなのになぜあんな事に……

シュラウド「こんな事もあろうかと開発しておいたぞ!!」ガンナー状態の照井にダブルが乗る展開はまだですか

ゼェ―――――ッット!!来週は水木の兄貴登場だぜ!!!


プリキュア

至上最弱なのは作風の問題もあると思うが…。長い間戦うヒロインを描いてきた歴史があってこそだが

タキシード仮面様だーッ!!!

初代の時にほのめかされていた「おばあちゃんがプリキュア」を普通にやってのけるとは………一度くらい変身しますよね!!?

この戦闘シーンのクオリティよ!!バンクも素晴らしいし、作画で困ることはなさそう

おい、ケツから産むな

確かにプリキュアの力の扱いには気をつけなければならない。劇場の大スクリーンで鮮やかな関節技を極めて、映画を観に来た女児たちを泣かせるほどの力を持っているのだから


遊戯王

いきなりのレギュラー全員集合、そして壮大なノリツッコミ。アキさんが可愛い。ブルーノがちょくちょく見切れる

レオが信じられないくらいウザい……

「時の魔術師が見せてるのか…」じゃねーよ。どういう事だよ

ブルーノのセリフが一言……だと?

満足街編キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

『刀語』第二話「斬刀・鈍」

不毛な会話が本当に不毛すぎて……これが一時間アニメの利点か。時間の使い方がいちいち贅沢だな

そうか…これは二人のイチャイチャっぷりを楽しむアニメだったのだな



あー!!これED毎回違うのか!!すげえ!!

日曜感想

シンケン
六門船が街中を走るのがビジュアル的にグー。ただ巨大化して暴れまわるより侵略された感がある

Aパートが終わったのに勝ち目が見えない……なんて最終回だ…

生身名乗りの精度も素晴らしい……さすがシンケンジャーだ

ここに来て合体漢字!!そして驚愕の大斬刀二刀流!!殿様が度々二刀流を使っていたのはこの伏線だったのだろうか

装備を剥がされながらも前進するサムライハオー!!グレンラガンだ!!ハオーから台座を抜いたのに腕が牛じゃなくなってる…?まあ土と天捨てられても困るけど

トドメがあっさりしすぎた気もするけど……ドンパチ後を丁寧に描いてくれるのはイイね

殿様の手ごねハンバーグ…だと……?

天装戦隊ゴセイジャー!!モチーフがよく分からん……


ダブル
警察サイドも役者が揃って、ドラマが盛り上がって来たね。なだぎがディランになりかけてたぞwww

全体的にアクションが派手な回。真倉も飛ぶぞ!!

「右の足……怪我してるんですか?」クールなフィリップ。なんかすごい探偵っぽい!!

DVD限定ミニドラマ!なんか微妙にディケイドの後遺症が……

なんでトリケラトプスが杖…?


プリキュア
第一話ということで見てみた。いきなりのガチファイト!!こりゃ「伝説の戦士」だわ。ちょっとSINキャシャーンっぽい?

OPを見る限りでは……どれみの絵で少女革命ウテナ?いやウテナは見てないんでよく分かんないけど

この作画…動きの感じ…懐かしい……どれみはそんなに見てないけど

女児向けアニメとしては正しい進化…なのだろうか。ドラゴンボール路線はさすがに限界だろうし

変身して終わった─────ッ!!!!平成ライダー方式だ─────ッ!!!!

エンディングがまた前田健だ―――――ッ!!!!


遊戯王
仲間でも見分けがつかない偽ジャック。マフラーが黄色とかの違いが無いから仕方ない

ガラス片で全滅するセキュリティ。ザコすぎる……

なんだ…イリアステル絡みだったのか。ただの猛烈なファンかと思った

「コピーに苦労した」「色がちょっと違う」………かつて海馬も使用したカラーコピーか!!

わざわざあんな洞窟にあんな装置を……?ホセはジュラル星人だったのか!

青て…黄色て……ルチアーノお前これわざとだろ!!

来ると分かっていても竜の痣集結→セイヴァーの流れは燃える

サーキット絶対星座だろこれ…

ブシロードのライブ今日だったのか

「カードゲームライブ」というのがまず解せないのだが……まあカードゲーム業界を盛り上げようとする志は素晴らしいと思う
何にせよ、TCGの出来が悪いからって社長が頭を下げるような企業が良くないはずがない。KONMAIも見習え!ヴァイスシュヴァルツはよく分かんなくて断念したけど

DSで出たら買うよ!!版権とか大変そう!!

映画見に行ったぜ!!

CAGS3818.jpg
京都までな!!
映画自体より電車代のほうが高くついたぜ!!

という訳で以下感想ネタバレ注意

続きを読む

遊戯王スレにて大レビューブーム到来!!

レビューってのは何度されてもいいもんだ。本来なら、漫画を更新する事で還元できれば良いのだけど、本番前でそれも叶わぬので、レビューでいただいた意見をネタにダラダラ語りたいと思います


○ネタの多さ
単純にやってて自分が楽しいってのも勿論ありますが、非OCGプレイヤーにも楽しんでいただきたいから、という面が大きいです
サブタイは特に、タイトルをクリックして最初に目に入る物なので、毎回いろんなところから持ってきてます。というかサブタイありきで話を作ってます


○初デュエルが第四話でしかもタッグ
初デュエルを遅らせたのは意図的にやったもので、遊戯王漫画を見に来たら、転がったコインを追いかけてるだけだった、てのも面白いかと思って
それでも初デュエルは三話の静VS宏になる予定だったんですけど、決闘!!って描いて放置してたら、静と闘神をニアミスさせる展開を思いつきまして、そっちを優先させたと
タッグデュエルになった理由は作中で触れられてる通り、「ちょうど4人いて」「DMAでもタッグデュエルをやっていた」からです。組み合わせも適当に決めたので、賢一と辰二のデッキが光属性でシナジーがあったのも偶然です。行き当たりばったり甚だしい


○冬馬空気前も日記に描いたけど、闇の決闘が盛り上がり過ぎたのが原因です。いつ退院させようかな
まあでもデュエル部全員が主人公、ってのは元々決めていたんで。この先静メインのエピソードとかも用意してるので、ますます空気になるぞ!!乞うご期待!!



今日の買い物
東方儚月抄 上
デジモンヒストリー 1999-2006オールザベスト

更新しM@STER

5パゲしました。お久しぶりです

自サイト完成まで(≒3月の東京公演終わるまで)更新しないつもりだったけど、終刊ギリギリだったのでつい。よし!今年の目標は「終刊落ちしない」だ!!私が決めた今決めた!ぽっぴっぽー!!(謎


編集部の遊戯王レビューはイプシロン先生だそうで。言われてみると確かに今物凄くのレビューだけ他のと毛色が違うような……。もっと洞察力を鍛えよう

ちなみにですが、オーシャンまなぶ荒らしの改変は僕です。両方。ああいう長文を見るとついやりたくなっちゃう

日曜感想がお前のゴールだ…

シンケン

太夫の最期。ふつくしい……

スーパーとハイパーの共演!!緑に赤ってなんかミスマッチ

封印の文字画数多ッ!!?あれなんて字!?

養子wwwwww母上wwwwwwwwwよくやったwwww

三途の川が溢れた!!スキマセンサーも溢れた!!!民間人殺しすぎ!!

次週ついに素面名乗り!!最終回っぽいね!!!!!


ダブル

エンジンブレードって設定30kgらしいな。あれ…アスファルト砕いてたような……?

スクリーンに映る犯人と向かい合う構図が素晴らしい

母親が神出鬼没すぎる…

エンジン!マキシマムドライブ!!ますますゼロノスっぽい

Wのメモリはウェザー!!チートすぎね?属性を次々と変えながらダブルと戦うんですね!!

なんだこのさわやかなオチわー!!


遊戯王

ここで「あいつがそんなことするわけねぇ!!」ってならないのがジャックのジャックたる由縁である。狂ったアニメだ

バカが増えた……もう終わりだ………

キングの名台詞のオンパレード!!並の人間なら己の黒歴史に耐えきれず自我が崩壊するだろうが、ジャック・アトラスはそんな脆弱な男ではない!!

ジャックが普通に負けた……だと?
プロフィール

ジョンドオ

Author:ジョンドオ
関西を中心に活動するダンスカンパニー「男肉 du Soleil」団員の「クリ太マメ男」として活動中
あと新都社にて「新都高校デュエル部~三闘神伝説~」連載中

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード