fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Bar Guildに到着!!

今日イベントに出演します!!

へなぎるど vol.11
『海草聖誕祭~海から還ってきた草(アイツ)~』

2010年3月30日(火)@日本橋Bar Guild
☆Open/Start 18:00/18:30 close 22:00
☆前売:\1,500 当日:\2,000(別途D代\500)
 (女性・学生・ニート \500引)

【出演】

男肉 du Soleil (特別出演)

荻野アサミ
きら
たま
なりきねね
七色ビタミン ちな
へなぎ
まりえ
みちゅ(友情出演五十音順)

坂原わかこ

【注意事項】

・ジャンプ禁止
・撮影禁止
・都合により開催時間が変更になる場合がございます。
・出演アーティスト等の詳細は都合により予告なく変更になる
場合がございます。
 予めご了承のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。



相変わらず当日に告知するから宣伝効果はゼロだな!!



23時03分追記

腰が痛い……動くのが久しぶりすぎた……

オタ芸とやらも、数種類のパターンの組み合わせなので、慣れればその場でついて行くことは可能のようだ。(流石にコールはアイドル固有の物なので、経験が必要だが)


あと歌とかダンスの合間の繋ぎのBGMの中に、えみりゅんのミラクルESPが入っていたことは大いに評価したい

本日の買い物
東方泡沫天獄
スポンサーサイト



俺たちの日曜感想は、これからだ!!

護星

この溢れかえる昭和臭!!なんだこの展開

「私の研究によれば……これが、地球。」………うん、で?

フィールドワークも欠かさないアバウタさん。本部のPCに今までの戦いのデータとか無かったのか

そこでCM挟むのかよ!

恐ろしい研究すぎる……でもなんか回りくどい感じがするぞ

やっぱりランディックブラザー登場は今週の方がよかったのでは…?

そんなオチだろうと思ったよチクショウ!!!

ようやくゴセイジャーの楽しみ方が分かってきた気がする

エキゾチックすぎる……


ダブル

井坂強すぎだろ……

どこの世界にドーパント化してお茶の誘いに来る人がいますか

キーワードを追加したら検索結果が変わった……だと?単純なand検索じゃないのか?

そんな派手な格好で張り込みするんじゃない!!

井坂が昼ドラすぎる……

殴り合いって男のコだよな

ガンナ――――ッッ!!

OPキタ―――(゚∀゚)―――!!!

やはりシュラウドは園崎母なんだろーか

竜くんが完全にファミリー入りした感じだな。さり気にコーヒーも煎れてもらって

あ、ディエンド編の公開日誕生日だ


ハートキャッチ

ダメだこの家族…早くなんとかしないと……

サビがフレッシュ勢…だと?

ファッション部の連中可愛いのう。誰が誰だかまったくわからんが

えりか様の挿入歌キタ―――(゚∀゚)―――!!!

監督がパワパフZやってた人らしいですね。道理でバンクに力が入ってるはずだ

ブロッサムの新技!!その程度の技ならマリンが初戦闘時にやった気が……

心の種が生まれるタイミングがよく分からん……。ケツから生まれるのは玩具の誤飲を防ぐためだそうで。それなら納得できる。一年間ケツケツ言い続けなくちゃいけないかと思ってた


遊戯王

使い回しで鬼柳復活!!遊星墜落!!でもキメ顔

「生き様を見せたほうが……勝つ!!」いや、そんな事はない

積み込み乙。鬼柳も遊星も対策カード呼び込んでるけど

「効果ダメージが発生した時」だからガトリングのコストは払われてるはずじゃ…?

遊星サポートしかしてねーな。

もうサティスファクションが何だか分からなくなってきたよ………

今なんでもアリーナの控え室にいます

ショートショートムービーフェスティバル大阪予選会、まもなく開幕!!




……今書いても宣伝にもなんにもなんねーな。

先代シンケンレッドってディヴァインの中の人だったのか!!

スーパーギャラクシーメガのCMソングを探していたらこんな事に……恐るべしWikipedia

決死のツイン日曜感想

護星(先週)

アグリとハイドの買い物シーンが一昔前のライダーみたいだった

平成ライダーでよく見る川原でばいきんまんに襲われる女性。人間には正体を隠さなきゃいけないんじゃ……?

天才風邪怖え……そして蓮子さんが優秀すぎる

Aパートえらいゴチャゴチャしてたな。ワチャゴナドゥワチャゴナドゥ。いい度胸じゃねえの

ランディックアックス→装備→ハイド→装備できない! 単純な腕力にこれほど差があるとは

「お前を絶対に許さない!」→白紙のカードに絵が 説教システムか!

パーツ丸ごと換装しちゃうのか。玩具的には無理なくて安心だけど、「こう来たか!!」みたいな驚きがなくなるのは残念

蓮子さんがいなければ人類滅亡してたよね今回

護星(今週)

「体が悲鳴を聞きたがっている」って理由で作戦を任せていいのか。なるほどこの組織何も考えてねえな

何故逆上がりの練習をしたし。こんなんだから回復が遅れてるんだな

まさか戦闘中に使用ってくるとは。ほんとに出来過ぎだよ。意外だったが子供番組としては正しい

なるほど、あれ全部ヘッダーなのか。組み合わせの数が尋常じゃなくなるな

ランディックパワーすげえ。ピンクは危ないから席に座ってろ

今回の話にランディックブラザーが登場できる要素あったか……?まあピンクが特に成長とかしてないからスカイックでもないんだけど


W(先週)

「完成したのか!?」「あらゆる音声に変換できるガジェットだ」「へー」一瞬で興味を失う翔太郎

なんで所長の番号知ってんだ照井。

井坂の治療ってのはドーパントの能力を強化するのか。絶対後で反動が来るな

ガンナーどこから入って来やがった。そしてまたニアミスするフィリップと若菜

何気に毎エピソードにライダー同士のバトルがあるんだな

あれ…フロッグのウリは変換機能では……?

最後のガジェットの音声照井……だよな?亜紀子ェ………

ガイアメモリが爆発するカットが無かったから「メモリブレイクしたっけ?」と見返してしまった。よく見ると破片が落ちてた

W(今週)

インビジブル!!また使い手が良ければ最強なタイプのメモリ。使い手がバカでよかった

井坂のおかげでまたゴチャついてきた園崎家。ついにムスカが動く?

イイ具合に狂人じみてる井坂。吉良吉影のような魅力がある

インビジブルドーパントは透明なのが怪人態なのか。井坂的にはあれでもイケるのか気になる

ウェザーのチートっぷりが存分に発揮される。エンジンのギジメモリもそうだが

人ひとりの命と引き換えにメモリに汎用性を持たせるということか。狂ってやがる

ついに発動ツインマキシマム。ヒートがえらいことになってるがトリガーは暴走してないようだ。トリガーの暴走が予想つかないが

鳴海探偵事務所がドーパントの駆け込み寺になっているように、井坂の診療所にも問題を抱えたドーパントが噂を聞いてやって来たりしてたんだろうか。それで改造されたり殺されたり


プリキュア(先週)

そう言えば忘れていたが、映画普通に前田愛出るんだよな。当たり前だけど。ますます観に行かなきゃならなくなったぢゃねーか!!!

プリキュアの正体がばれると遺伝子刺激銃で獣にされるんですね分かります

これ絶望先生=コッペ様でほぼ決まりじゃねーか!!二話で気づいた人すげーな

映画のED全員CG…だと?

コロモノコロカラ、クルミセンセイノトルシャシンニアコガリチタ。えりかのパパが変態カッコいい

やるっしゅえ!!ってなんだ……!?

clock up!!デザトリアンを倒す度に強化魔法が手に入るわけか。かつて淫獣がこんなに可愛いプリキュアがあっただろうか。いや、ない(反語)

おしりなのにパンチ!!

ケツ(ry

プリキュア(今週)

CGで全員集合意外と燃えるじゃないか!!初代OPの再現とか!!

ファッション部の話とか普通に忘れてた。あの三人これから準レギュラー化すんのかな

うさぴょんの耳が!!デザトリアンの能力が前回と同じだぞ!気をつけろ!!

そんなことやってる場合じゃないと言いながらそんなことするな

マリンダイブ!!空中で軌道を変えただとぉ!!

堪忍袋の緒を切らせた人は一足先に退場してしまいましたが……?

ケツ

花言葉三連コンボ!!ホントよくネタが切れないな


遊戯王(先週)

ツルハシから木を叩く音しかしない。SE仕事して

「今日何人くたばるかなあ?」って非道すぎだろ…1日八人くたばってたら作業人数は減る一方じゃないか!!

「父ちゃん元気だった!?」「あ…ああ」仕方ないとはいえナチュラルに嘘をつく遊星。ダグナー編でもこんなことしてたな

ロットンの積み込みテクニック!!先攻で無抵抗ワンターンキルってやっぱり外道。オーガをアップで映すな

こいつらはヘルメットの上から帽子を被ってんのか?それとも鍔のついたヘルメット?

トロッコのコースも凄いが、それにバイクでついて行く彼らも凄い。一番凄いのは投石テクニック

鬼柳、ボッシュート!!父ちゃんが日和のキャラにしか見えん……

遊戯王(今週)

次のターン、スピードカウンターは4トン……「セーフティーライン」ていう言い回しは好きなんだけど、SW2は正直あまりいい効果じゃないよなあ…

これ感想じゃないんだけど、ターレットの装甲が開いて、リリースした戦士がエクスカイザーみたいに中に収まるという演出を思いついた。これで「キャッチャー・イン・ザ・ターレット」のサブタイが使えるぜ

「んなトラップ蹴散らしてやるぜ!!」「そんだけじゃねえ、お前達も粉々に爆破してやるぜ!!」伝説を作った鬼柳さんとロットン。あれ?今回の脚本浦沢義雄だっけ……?

爆発の瞬間BGMがなくなるのが腹筋に悪すぎる……

何 故 生 き て る 。

絆パワーって何だ……!?

ここの弾幕ごっこは破廉恥だぜ!!

魔理沙に釣られてai sp@ceを始めてしまった。アップデート糞重え……

ここにもいるブシロード。何者なんだお前は

というかクラナドもシャッフルもダカーポも全くわからないので、その作中人物にマブダチ口調で話しかけられても困るのぜ


誰か新都作家でやってる人いないかな。高槻深雪を連れまわしてるジョンドオが居たら僕なんで、気軽に話しかけてください!

僕たちは二週分で一回の日曜感想だ!!

ゴセイジャー(先週分)
撮り忘れました……(´・ω・`)


ダブル(先週分)
ライアーの嘘攻撃で混沌とする戦場。二人で一人だから片方にしか効かないとかは無いのね

「剣が効かない」って嘘で剣が効かないってチートすぎんだろ……マジに頭が切れるやつが本体だったら無敵のスタンドだな

Wの男が紳士キャラだと思ってたらド変態だった。ケモナーの亜種ですか

ライアーの正体は路上詩人!!考察スレなんか見なければ良かったッ……!!!

まんまとおびき寄せられるライアー。本体がバカでよかった

ライダーがライダーにライド!!スピリッツ版V3マッハキィ――――ック!!!


プリキュア(先週分)

いきなりのプリキュアダブルキック!!不発!!普通に弱い描写されてるよな。女児向けアニメなのに

新たな大幹部登場。そのうちキャラ崩れそうだなコイツ

アルコールランプが消せない子っているよね。こういうリアルさが親近感を生む

初代の解散話とはえらい差だな。だがそれがいい

ダブル変身バンク!!すげえ!!これでもう「全員変身するのに何分かかるんだ」とか言われないね!!

なんかシーン毎に怪人のサイズが変わってるような気がしないでもない。エヴァ式ですね

タクトの「はあぁぁぁぁぁっっ!!!」が好き。体当たりしてもやるのね

花言葉システム最後まで続くのかな。続いて欲しいな

ケツから(ry

いつもスタッフロールを見て怪人が金朋だと思い出す。贅沢な使い方してるぜ


遊戯王(先週分)

ハンドレスとハーモニカだけが取り柄の鬼柳さん。流石はサティスファクションのリーダーだ!!やめろ。(黒歴史的な意味で)

今更ながら、ハンドレスってのはキャラ付けとしてイイね。手札が0というギャラリーからでも分かる状況で、ドラマが生まれる

なんだ、中二病が高二病になっただけじゃないか

「ただカードをめくるだけの亡霊」いただきました!!

一度「満足」と口にしたが最後、売り言葉に買い言葉のように満足の応酬が。これが満足病か


ゴセイジャー

室内でペンキ塗りとか死ねるぞ

種族が違うからそれぞれの身体能力も違うのか。そこを突かれると今回のような事になるが

ダイスオー君が鬱陶しい。なんか後頭部にも顔っぽいパーツが……

普通にただのライブ会場なのかよ……

ヤック・デカルチャー!!


ダブル

続きを読む

芝居オワタ

疲れた……今打ち上げ中

東京タワーも行ったし!秋葉原も巡ったし!満喫した!夢の東方タッグ編も買ったし!

明日はJino先生とモウヤンのカレーを喰いに行きます!!

京都・東京二大都市公演『肉the光速華撃団~肉汁&男汁~』『黒豆☆弾肉』のお知らせ

男肉 du Soleil次回公演のお知らせです


『肉 the 光速華撃団~肉汁&男汁~(ソニックザヘッジホッグ~ハチミツとクローバー~)』
舞台はネオ江戸シティ。幕府は黒船の来襲に備えて、対黒船遊撃隊ソニックザヘッジホッグを組織する。
☆第一部「始まり」
芸大に通うJは天才画家の肉宮肉子に恋をする。優柔不断なJは告白することができず自転車で日本中を旅して自分探しをしようとするが、途中で黒人に絡まれる。
そこをソニックザヘッジホッグの一番隊長ソニックに助けられ、自分もソニックザヘッジホッグに入隊することを決める。幕府を守るためではなく、大好きなあの子を守るために。
☆第二部「転機」
黒船は実は魑魅魍魎のたぐいで、ソニックザヘッジホッグはゴーストバスターズに名前を変えて戦うことになるが、結局負けて世界は崩壊。あの子を守れなかったJは飲んだくれになる。
☆第三部「ソニックザヘッジホッグ」
やはり世界を救おうと立ち上がる皆。宇宙船に乗り込み、月の裏側へ行く。そこで待っていたのは月の女王として君臨する肉宮肉子だった。Jは世界を、肉宮を救うことができるのか?


『黒豆☆弾肉(チョコレート☆ディスコ)』
コント・身体パフォーマンス・ダンス・ファンタジー…なんでもありの男肉シアター公演


【京都】ART COMPLEX 1928
2010年2月10日(水)~14日(日)

10日:19時~(光速)【レディースデイ(女性は1000円)】
11日:14時~(黒豆) 18時~(光速)
12日:19時~(光速)【ボーイズデイ(男性は1000円)】
13日:14時~(黒豆) 18時~(光速)
14日:13時~(黒豆) 17時~(光速)


【東京】こまばアゴラ劇場
2010年3月2日(火)~4日(木)

2日:19時~(光速)
3日:14時~(黒豆) 19時~(光速)
4日:19時~(黒豆)

[前売]2000円 [当日]2300円
[ソニックチョコ両通し券]3500円



チケット予約は僕まで!!electrum☆xxne.jp
プロフィール

ジョンドオ

Author:ジョンドオ
関西を中心に活動するダンスカンパニー「男肉 du Soleil」団員の「クリ太マメ男」として活動中
あと新都社にて「新都高校デュエル部~三闘神伝説~」連載中

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。