京都KBSホールにてヨーロッパ企画さんの年越しイベントに参加します!!
イベントはラジオでも放送されますが、我々の出番はラジオ終了後だ!!気をつけろ!!
2時50分追記
イベント終了しました!
本日のイベントの様子は、2011/1/5(水)よりスタートするヨーロッパ企画さんの新番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」(毎週水曜日 24:00~24:30 KBS京都)にて2月中旬頃放送されます!
要チェキだ!!
3時20分さらに追記
忘れてたあけおめことよろかっとビング!!
スポンサーサイト
文章に起こすのめどいので、今回は箇条書きで行きます。ごめんちゃい
無印遊戯王時代、また古代エジプトでの決闘に遊星粒子が使われているという根拠
○古代エジプト:遊星粒子の良い面と悪い面それぞれが、古代から使われてきたというブルーノのセリフ
インカ(赤き竜ケツァコアトル)でも古代エジプト(三幻神)でもアトランティス(蛇神ゲー)でも北欧(星界の三極神)でも、その地に根ざした独自の信仰があり、それは遊星粒子のエネルギーを伴った「神」として崇められてきた
○無印:ソリッドビジョンは回転によって新たなステージを迎えた。回転=初代決闘盤(戦うカップ焼そば)
それ以前のソリッドビジョン(原作ではデュエルボックス、アニメではデュエルリング)と決闘盤完成以降は、明らかにソリッドビジョン技術が向上している
平面的なフィールドの真上に立体映像を展開するボックスやリングと違い、決闘盤のソリッドビジョンは自由に動き回り、決闘者が左腕を動かしてもビジョンはズレたりしない
海馬瀬人は何故遊星粒子を利用出来たのか?
遊星粒子の「発見」は5D's時代の出来事。ならば海馬は、それとは知らずに遊星粒子を利用していた?明らかなオーバーテクノロジー
遊戯王ファンブック真理の福音、高橋先生のインタビューより
「ペガサスは自分の意志でDMを生み出したのではなく、千年眼に洗脳されていた。千年アイテムには互いに引き付け合う性質があり、ペガサスはそのために利用された」
千年アイテムに引き付け合う性質があるなら、それは何のため?千年アイテムが集まった先にあるのは戦いの儀
戦いの儀にはソリッドビジョンシステムも必須。無いとビジュアル的に地味とかじゃなくて、遊星粒子によるビジョンこそが肝要だから
ならば海馬瀬人にも千年アイテムの啓示が?それが行われたであろうタイミングは、罰ゲーム「死の体感」。事実海馬は「死の体感」をヒントにソリッドビジョンを開発した
KCグランプリ編の没落貴族が似たシステムを?まあアニメオリジナルだし……と思ってたら三極神登場
北欧にも遊星粒子のエネルギーによる神が存在したなら(三極神はDMのカードの状態で存在していたので、これは確定かと)、北欧の古代文明をヒントにソリッドビジョンの開発も可能か
つまりソリッドビジョンシステムとは、科学によるディアハの再現
下らんオカルト(ラテン語で「隠されたもの」)を粉☆砕するためには、神秘を知りそれを科学の領域にて暴かねばならない。GXで宇宙にカードを送ったのもそのため
海馬瀬人のオカルトとの戦いは、5D's世界においてモーメントの完成という形で幕を下ろす
遊星粒子の純粋な力であるモーメントは、古代人が神や邪神、精霊、魔物と呼んだモノの正体。デジタル世代の新たな神。今ここに、すべての隠されたものは白日の下に晒された。海馬社長大勝利!!その代償は世界崩壊!!
前回はソリッドビジョンに視覚を付加出来るという話をしました。今日はそれを前提として、遊戯王Rのキーワードとなる「R・A計画」について語っていきましょう
まず前回のソリッドスパイ大作戦ですが、ソリッドビジョンは立体映像ですから、どんな形だろうと自由自在のはずです
スパイ目的であの装置を使う場合、わざわざ全身を映す必要はありませんから、何か適当な小さいモンスターのビジョンを使う方がいいと思われます
しかし僕の考えでは、感覚を持ったソリッドビジョン(仮にセンシティブ・ビジョンと呼びましょうか)は、映写主の姿に限定されるはずなのです。その理由は、R・A計画の謎にも関わってきます
そもそも、ソリッドビジョンに視覚を付加するというのはどういう事なのでしょうか。視覚とは、物から反射された光を、光を感じる器官によって感知する事です。カメラも原理は同じです
ではソリッドビジョンは?立体映像の瞳には感覚器官はありませんし、何もない空中に映写する以上、大気中にナノマシンを散布でもしない限り、何かしらの装置を仕込む事も出来ません。つまり科学的に考えて、ソリッドビジョンが物を見れるはずがないのです
科学で解明出来ない事は神秘で説明出来ます。海馬社長の嫌うオカルトです。デュエル部でも使った、人形には魂が宿る理論です
逆に言えば、魂を宿すには人のカタチをしていなければならない。天馬夜行の感覚を正確にトレースするためには、そのビジョンは天馬夜行のカタチをしている必要があるという訳です。月光の肉体をハッキングしたのも、これの応用でしょう
しかし、R・A計画とは一言で言えば「ペガサスの魂を杏子の肉体に入れる」という計画です。そんな事が可能なのでしょうか。せめて性別くらいは合わせてもよかったんじゃないでしょうか
その謎を解明するため、蘇生実験のサンプルとなったキースと、ペガサスの場合とを比べていきましょう
一番の大きな違いは、肉体が残っているかどうかです。キースの肉体は、ペガサス島での罰ゲームの後、昏睡状態のまま病院かどこかに保存されていたのでしょう
ペガサスの遺体は普通に埋葬されたものと思われます。後々蘇らせるつもりで保管していたのなら、杏子の肉体は必要ないからです
次に、魂の精製方法です。キースの魂は、彼の心の剣であるデッキから精製されたのに対して、ペガサスの魂の精製はデュエル・リング・サーバ内のデータ、つまり世界中全てのカードによってなされました
カタチと魂の関係からすると、肉体が残ってさえいればデッキ40枚の闘気からでも蘇生が可能だが、肉体が存在しない者の蘇生にはそれだけ膨大なカードが必要だったと言うことでしょう。古代エジプトの死生観と通じる物がありますね。ファラオの魂が帰ってくる肉体を保存するためにミイラ作りの技術が生まれたわけですから
もっともこれは、ペガサスがDMの創造主である(DMの全てのカードにはペガサスの魂が宿っている)からこそ可能な裏技です。一般の方がこの方法で蘇生を行う場合は、ご遺体の管理はしっかりしておきましょう。「死体蘇生者ハーバート・ウェスト」のような事態になっても当方は責任を持ちません
また、肉体が存在しないというハンデを乗り越えるために、フィールド上のカードに姿を変える邪神アバターを利用しているのもポイントです。何てったってカタチには魂が宿りますからね
ご遺体が残ってない方も、この方法ならソリッドビジョン相手に会話くらいなら出来るのではないでしょうか。イタコいらず!!
ちなみに、オカルトを嫌う海馬社長が何故あのような機械を開発、所有していたかについてですが、海馬社長自身、カードに魂を封印された経験がありますし、科学が発達すればそれだけ神秘の領域は減っていきます(型月でいう「魔法」と「魔術」の関係を思い浮かべてもらうと分かりやすいでしょうか)
海馬社長にしてみれば、その程度の神秘はオカルトでもなんでもない……というのは少々無理があるでしょうか
GXでは「カードに宇宙の波動を受けさせる」というプロジェクトも行っていますし、アテムが成仏してからはオカルトに対して多少はデレて来ているようですね
次回は、ソリッドビジョンと遊星粒子の関係に迫ります(予定は変更される恐れがあります)
久し振りの遊戯王考察。今回は、僕が遊戯王にハマったきっかけであり、新都高校デュエル部の原点でもある遊戯王Rを読みながら、ソリッドビジョンについて語りたいと思います
初めて遊戯王Rを読んだのは、キースが城之内のケツの穴がどうこう言っている回。単行本で確認してみるとH19年2月号でした
当時は「Vジャンに遊戯王漫画が連載している」事すら知らないレベルだった僕が、今では立派な遊戯王キチガイに。これも遊星粒子の導きです
ちなみに初めて読んだジョジョはメローネがキスの体位を聞いてくる回で、初めての板垣漫画は餓狼伝BOY二話
感想は「へー、バキって少年マガジンだったんだ。で、どの人がバキなの?スピンオフ?」無知がすぎる
Rの第一話冒頭、海馬コーポレーションを占拠した夜行のセリフ「これが海馬Cの中枢であり技術の粋…」
ちょっと待って、今そこにいるあなたはソリッドビジョンですよね。「これ」ってあなた見えてるんですか?ソリッドビジョン越しに?
まあサーバルームの監視カメラをハッキングしたとか、実は見えてないけど言ってみただけとか、色々言い逃れはできます。問題はその次です
朝からずっと学校にいた杏子はソリッドビジョンでした
んな無茶な。誰か気付くよ。本人が気付けよ
その謎を解く鍵は、夜行や杏子が座ってる機械にありそうです。つまり、あれはソリッドビジョンに感覚を(少なくとも視覚を)乗せる機械ではないかという事です
「ソリッドビジョンに感覚を乗せる――」今サラッと言いましたが、これはとんでもない事です。夜行は教室の天井をすり抜けて屋上に上がっていますし、杏子は一日中学校で違和感なく過ごしていました
つまり、少なくとも海馬C本社からなら、建物の中だろうがどこだろうが、自由にソリッドビジョンを映し出せるのです。恐らくは人口衛星から投影しているのではないでしょうか
そんな神出鬼没のソリッドビジョンに、投影者の視覚が同調していたら……グーグルアースどころの騒ぎじゃありません。女風呂からビンラディンの隠れ家まで、海馬Cに見る事の出来ない場所はないのです。しかもソリッドビジョンですから、捕まる危険もありませんし証拠も一切残りません
技術の無駄遣いのレベルがハンパないです。海馬がカードバカで良かった……といった所でしょうか
スタンド名:不明
本体:不明(仮面ライダーオーズの旅ブログの人)
能力:メモ帳の切れ端(3センチ四方程度)に、本体の手でスタンドの名前を書けるだけ書き、放り投げる。
空気抵抗を無視して空高く飛んだ切れ端は、その後自由落下し地面に落ちる。
切れ端が地面に落ちるまでの間、書かれた文字を読んだ相手に、切れ端の中から書かれたスタンドが襲いかかる。
相手がそのスタンドをうろ覚えだったり文字をしっかり認識出来なかった場合はスタンド像もぼやけた物となり、能力までしっかり把握している場合は能力も発動する。スタンドは一瞬で消えてしまい、また群生タイプのスタンドは一体しか出てこない。
キッスとクレイジーダイヤモンドとハーヴェストに襲われたけど、シールで頭分裂→剥がしてダメージ→クレイジーダイヤモンドで回復のコンボで何事もなかった。ハーヴェストは一体だけで体当たりしてきた
相手のジョジョ知識がそのまま破壊力に繋がるという、ジョジョラーにとっては恐ろしいスタンドだと思う