fc2ブログ

七月頃まで一切更新できないだろうからデュエル部の話をする

深雪の話。


デュエル部を読んでくれている人の中には、深雪のキャラクター(性格)に大きな路線変更があったことに気付いている人もいるかもしれない
初登場~屋上デュエルまでとそれ以降とでは完全に別人になっている。最初はヴァンガのミサキさんみたいなキャラのつもりだった。これは僕の趣味だ

屋上デュエルを描いてる最中に設定が固まってきて、ああいう形で闇人格を有することが決まった時に、「この子に闇人格が宿ってもドラマ起きないな」と思った
遊戯に対するアテム、遊馬に対するアストラルのように、二人で一人のキャラクターにするなら、その差は明確である必要がある。「闇」人格に対するのは圧倒的「光」人格でなければならない

なので、屋上デュエルの後、雪那の存在を知覚してからはああいう性格になった。その後「雪那は闘争心の擬人化であり、闘争心を雪那に持っていかれた深雪は闘いを好まない性格になった」という後付け設定が生まれたので、まあ言い訳はできるようになった


そして今思うのは、雪那を精神年齢5歳の無邪気残虐キャラにすれば、深雪の性格は元のままでよかったな、という事だ
ちょうど今、雪那が血を好むのは世の中のことをまだ知らない子供だからだ、という話になってきているわけだし
まあ、それだったら上記の後付け設定は生まれなかっただろうけど


賢一が雪那を部員の数に入れるのは、雪那がデュエル部の仲間として受け入れられた、深雪に依存するだけの存在ではなくなった、というかなり重要なシーンのはずだったのだが、ああいうアッサリしたシーンになってしまった
晴れてデュエル部のメンバーになった雪那だが、深雪とだけしか話さない、という風には持って行きたくない。せっかくレギュラーになったのだから、色んな組み合わせを楽しみたいところだ

ソリッドビジョンを散布して、雪那の姿がみんなに見えるようになる機械をコンピ研が開発するのはどうだろうか、とか考えたが、それをやると後々困る事になるのでやめる
静のゲドン発生装置も、現状で結構持て余してるし、深雪がクラスで浮いているという話を回収するメドも立っていない。色々大変だ


次回は冬馬と、その姉であり新都高校デュエル部歴代最強決闘者、日下部花鳥(あとり)とのなんやかんやあった後にデュエルが行われる。そのなんやかんやはまだ完成していないので、このままだと悪路州編の二の舞になること請け合い
デュエル構成もこれから考えなければならない。9月の裁定を待つって手もあるな
スポンサーサイト



プロフィール

ジョンドオ

Author:ジョンドオ
関西を中心に活動するダンスカンパニー「男肉 du Soleil」団員の「クリ太マメ男」として活動中
あと新都社にて「新都高校デュエル部~三闘神伝説~」連載中

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード