fc2ブログ

The bigining of COSMOS

先月末に書いた宇宙は一枚のカードから生まれた理論。勢い余って社長先生んとこのオリカ掲示板にまで進出してしまいましたが、その後さらに脳内議論を重ねるうちに、その説を修正する必要が出てきました

そうだよね、宇宙が一枚のカードから生まれるハズがないよねJK(情熱的に考えて)。変なこと言ってごめんね。訂正します。






こ の 宇 宙 は 二 枚 の カ ー ド か ら 生 ま れ ま し た







…待って下さい。石を投げないで下さい。落ち着いて話を聞いて下さい

今我々の居るこの宇宙は、ビッグバンによって生まれたとされています。それは恐らく事実でしょう。僕は、この大爆発はモンスターのバトルによってもたらされたと考えています。ビッグバンとは史上初のデュエルなのです。カードが一枚ではバトルは出来ませんね

宇宙誕生のプロセスはこうです

ある時、何もない空間に何らかのエネルギー体が生まれました(後の宇宙である)。それと同時にその影(後のダークネス)も現れます
ちょっと前にも語りましたが(遊戯王カテゴリでこのブログ内を検索して下さい)、ダークネスとは色を持たない輪郭だけの存在です。対してこちら側は、生まれたばかりとは言えその中身は一様ではなく、様々な要素の集合体です

レンガに例えてみましょう。この宇宙は10個のレンガを積み上げて作った壁です。それぞれのレンガは同じように見えて、色や形が微妙に異なっています
ですがその影(ダークネス)は、レンガ10個分のサイズを持った一つの塊です。ダークネスの10に対して、バラバラの1の集まりでは勝ち目はありません。誕生した次の瞬間、宇宙はダークネスに飲み込まれてしまう定めにあります

そこで宇宙は、バラバラの個であったそのレンガを二つの勢力に分け衝突させたのです。その反発が生んだエネルギーによってダークネスを退けることに成功し、その結果勝利した片方の勢力が、爆発的エネルギーに乗って宇宙を押し広げました。これがビッグバンです


いつも僕のヨタ話に付き合って下さっている方々にはもうお分かりでしょう。その二つの勢力こそが闇の波動と破滅の光。勝利したのはもちろん闇の波動です

ビッグバンを起こしたのは二枚のカードですが、その結果この宇宙の礎となったのは片方の一枚です。ですから闇の波動サイドであるキモイルカが「宇宙は一枚のカードから~」と語っているのは嘘ではないですが、正確に言えば、二枚のカードから生まれたという事ですね

この一件で「闘いが進化を促す」という結論に達した宇宙は、闘いを司る遊星粒子を発生させ、全宇宙を満たします。その後地球人類は、遊星粒子を利用した闘い…デュエルモンスターズを生み出しますが、それは奇しくも宇宙創世のカードと同じものだったわけです。胸が熱くなりますね
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!?

ああ…この世界観でもう一本描ける……
早く新都高校デュエル部GX描きたい……

すみません、石に混じって空き缶を投げたのは私です

ミノフスキー物理学だって「ホワイトベースが大気圏内で飛べるわけねーだろ!!」ってツッコミが原点だからね
ジョジョとか東方とかだとこういう独自研究もよく見かけるけど、遊戯王の世界観が手付かずなのは非常に惜しいと思う。遊星粒子研究の第一人者になりたい

よろしければご回答お願いします
http://5656ribu.blog83.fc2.com/blog-entry-466.html

つまり・・・どういうことだってばよ!?

スタジオダイスは犠牲になったのだ…設定厨の犠牲にな……
プロフィール

ジョンドオ

Author:ジョンドオ
関西を中心に活動するダンスカンパニー「男肉 du Soleil」団員の「クリ太マメ男」として活動中
あと新都社にて「新都高校デュエル部~三闘神伝説~」連載中

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード