『遊戯王R』から見るソリッドビジョンシステムの進化と可能性
久し振りの遊戯王考察。今回は、僕が遊戯王にハマったきっかけであり、新都高校デュエル部の原点でもある遊戯王Rを読みながら、ソリッドビジョンについて語りたいと思います
初めて遊戯王Rを読んだのは、キースが城之内のケツの穴がどうこう言っている回。単行本で確認してみるとH19年2月号でした
当時は「Vジャンに遊戯王漫画が連載している」事すら知らないレベルだった僕が、今では立派な遊戯王キチガイに。これも遊星粒子の導きです
ちなみに初めて読んだジョジョはメローネがキスの体位を聞いてくる回で、初めての板垣漫画は餓狼伝BOY二話
感想は「へー、バキって少年マガジンだったんだ。で、どの人がバキなの?スピンオフ?」無知がすぎる
Rの第一話冒頭、海馬コーポレーションを占拠した夜行のセリフ「これが海馬Cの中枢であり技術の粋…」
ちょっと待って、今そこにいるあなたはソリッドビジョンですよね。「これ」ってあなた見えてるんですか?ソリッドビジョン越しに?
まあサーバルームの監視カメラをハッキングしたとか、実は見えてないけど言ってみただけとか、色々言い逃れはできます。問題はその次です
朝からずっと学校にいた杏子はソリッドビジョンでした
んな無茶な。誰か気付くよ。本人が気付けよ
その謎を解く鍵は、夜行や杏子が座ってる機械にありそうです。つまり、あれはソリッドビジョンに感覚を(少なくとも視覚を)乗せる機械ではないかという事です
「ソリッドビジョンに感覚を乗せる――」今サラッと言いましたが、これはとんでもない事です。夜行は教室の天井をすり抜けて屋上に上がっていますし、杏子は一日中学校で違和感なく過ごしていました
つまり、少なくとも海馬C本社からなら、建物の中だろうがどこだろうが、自由にソリッドビジョンを映し出せるのです。恐らくは人口衛星から投影しているのではないでしょうか
そんな神出鬼没のソリッドビジョンに、投影者の視覚が同調していたら……グーグルアースどころの騒ぎじゃありません。女風呂からビンラディンの隠れ家まで、海馬Cに見る事の出来ない場所はないのです。しかもソリッドビジョンですから、捕まる危険もありませんし証拠も一切残りません
技術の無駄遣いのレベルがハンパないです。海馬がカードバカで良かった……といった所でしょうか
初めて遊戯王Rを読んだのは、キースが城之内のケツの穴がどうこう言っている回。単行本で確認してみるとH19年2月号でした
当時は「Vジャンに遊戯王漫画が連載している」事すら知らないレベルだった僕が、今では立派な遊戯王キチガイに。これも遊星粒子の導きです
ちなみに初めて読んだジョジョはメローネがキスの体位を聞いてくる回で、初めての板垣漫画は餓狼伝BOY二話
感想は「へー、バキって少年マガジンだったんだ。で、どの人がバキなの?スピンオフ?」無知がすぎる
Rの第一話冒頭、海馬コーポレーションを占拠した夜行のセリフ「これが海馬Cの中枢であり技術の粋…」
ちょっと待って、今そこにいるあなたはソリッドビジョンですよね。「これ」ってあなた見えてるんですか?ソリッドビジョン越しに?
まあサーバルームの監視カメラをハッキングしたとか、実は見えてないけど言ってみただけとか、色々言い逃れはできます。問題はその次です
朝からずっと学校にいた杏子はソリッドビジョンでした
んな無茶な。誰か気付くよ。本人が気付けよ
その謎を解く鍵は、夜行や杏子が座ってる機械にありそうです。つまり、あれはソリッドビジョンに感覚を(少なくとも視覚を)乗せる機械ではないかという事です
「ソリッドビジョンに感覚を乗せる――」今サラッと言いましたが、これはとんでもない事です。夜行は教室の天井をすり抜けて屋上に上がっていますし、杏子は一日中学校で違和感なく過ごしていました
つまり、少なくとも海馬C本社からなら、建物の中だろうがどこだろうが、自由にソリッドビジョンを映し出せるのです。恐らくは人口衛星から投影しているのではないでしょうか
そんな神出鬼没のソリッドビジョンに、投影者の視覚が同調していたら……グーグルアースどころの騒ぎじゃありません。女風呂からビンラディンの隠れ家まで、海馬Cに見る事の出来ない場所はないのです。しかもソリッドビジョンですから、捕まる危険もありませんし証拠も一切残りません
技術の無駄遣いのレベルがハンパないです。海馬がカードバカで良かった……といった所でしょうか
スポンサーサイト