Digital Duel Dimension(電脳決闘空間)
漫画が進まないので(つーか一週間ほどペンタブ握ってすらいないのだが)、デュエル部GX(仮)用ネタを放出してみる
ネタバレとか気にする人は見ないでね
札(カード)と像(ビジョン)の原理により、TCGと超常現象は切っても切れない関係にある
その対策として、定期的な制限改定が行われているという事は作中でも解説した通りであるが、それ以外にもKONAMIは様々な対策を進めている。その一つが、電脳決闘空間、通称DDDである
その特徴は、デッキ内のカードをすべてデジタルデータ化し、ソリッドビジョンによる擬似カードでデュエルを行う事にあり、デュエルからカードを取り除き、闘気の発生を抑えるのがその目的である
また、カードのデータ化によって、専用のサーバーを通して世界中の人間とデュエルする事が可能となる
専用の決闘機(デュエルターミナルデバイス)に、デッキメモリあるいは変換機を取り付けたデッキを装着する事でデッキがソリッドビジョン化、さらにソリッドビジョンのプレイプレートが展開し、デュエルモードとなる
プレート部を廃した事で軽量化にも成功。また、粒子加速器(モーメント)を∞型にし小型化、女性や子供にも扱いやすいサイズとなった
プレートとデッキホルダーがセットとなった拡張パーツ(別売り)を取り付ければ、従来通りのデュエルも可能である
「デュエルターミナルデバイス」の名が示す通り、現在稼働しているデュエルターミナルは、このDDDの実験用に作られた物である

ネタバレとか気にする人は見ないでね
札(カード)と像(ビジョン)の原理により、TCGと超常現象は切っても切れない関係にある
その対策として、定期的な制限改定が行われているという事は作中でも解説した通りであるが、それ以外にもKONAMIは様々な対策を進めている。その一つが、電脳決闘空間、通称DDDである
その特徴は、デッキ内のカードをすべてデジタルデータ化し、ソリッドビジョンによる擬似カードでデュエルを行う事にあり、デュエルからカードを取り除き、闘気の発生を抑えるのがその目的である
また、カードのデータ化によって、専用のサーバーを通して世界中の人間とデュエルする事が可能となる
専用の決闘機(デュエルターミナルデバイス)に、デッキメモリあるいは変換機を取り付けたデッキを装着する事でデッキがソリッドビジョン化、さらにソリッドビジョンのプレイプレートが展開し、デュエルモードとなる
プレート部を廃した事で軽量化にも成功。また、粒子加速器(モーメント)を∞型にし小型化、女性や子供にも扱いやすいサイズとなった
プレートとデッキホルダーがセットとなった拡張パーツ(別売り)を取り付ければ、従来通りのデュエルも可能である
「デュエルターミナルデバイス」の名が示す通り、現在稼働しているデュエルターミナルは、このDDDの実験用に作られた物である

スポンサーサイト