日曜に日曜感想するのは久しぶりだ
シンケン
カジキの人…まさか再登場するとは。なんたるサプライズ
人は犬じゃない……黒子ちゃんが言うとまた重みのあるセリフだな
十臓、散華。彼には最期までただの剣鬼であって欲しかった気もするが……。正中線に斬り込み入ったからてっきりDIOみたく真っ二つになるものかと思ったが、子供番組でそんな事はなかった
いつの間にか解決した姫サイド。カジキの人がいい働きすぎる……
とかいってる隙にまた民間人が死んだ!!そのカット絶対要らなかっただろ!!
血祭ドウコク復活ッ!血祭ドウコク復活ッ!血祭ドウコク復活ッ!血(ry
次週ついに封印の文字お披露目か!?最近漢字ネタがなかったから(牛折神の話以来?)どんな字が来るか楽しみだ
ダブル
久しぶりのハードボイルド語り。有り得ないミスすぎる…
照井登場。そういうゲームじゃねえからこれ!
立木の無駄使い。ガイアメモリは呼び鈴じゃありません!!
翔太郎なんもしてねえ…亜樹子ですら多少役に立ってるのに……
変身した瞬間人っ子一人いなくなる遊園地。黒子の誘導が完璧なんですねさすがです!!
「さぁ…振り切るぜ!!」変身エフェクトはなかなかナイス。戦いの中で戦い方を学んでいく感じもいい
お前がバイクになるのかよ!!絶対ダブル乗るなコレ
空中でひねりを加えた反動を利用してのソバット!!なんだかよく分からん!!
なんかアクセルは全体的にゼロノスっぽかった。中の人含めて
遊戯王
ロックドラゴンの「特殊召還をトリガーに発動し、特殊召還を封じる」っていうのはいいセンスだと思う
攻撃力2900のテントウムシ……だと?そしてシンクロ・ギフト…なかなかのカードだ。適応したモンスターはエンド時に破壊されるとかのデメリットがないとOCG化は難しいか
イリアステルの三人がプリキュアの幹部に見えて仕方がない。仲悪いから?
なんか今回イェーガーの顔薄いな。魂出たり奥さんも同じ顔だったり飛び降りたり色々やってはいるが
「タイムリミットは俺の思考を乱すまやかしに過ぎない」っていい台詞だな。いや実際問題タイムリミットは存在するんだけど
そこの三人、バイクはどうした
次回は偽キング。あんなDホイール他にあるわけねえ!ってのは視界的な意味でですか
カジキの人…まさか再登場するとは。なんたるサプライズ
人は犬じゃない……黒子ちゃんが言うとまた重みのあるセリフだな
十臓、散華。彼には最期までただの剣鬼であって欲しかった気もするが……。正中線に斬り込み入ったからてっきりDIOみたく真っ二つになるものかと思ったが、子供番組でそんな事はなかった
いつの間にか解決した姫サイド。カジキの人がいい働きすぎる……
とかいってる隙にまた民間人が死んだ!!そのカット絶対要らなかっただろ!!
血祭ドウコク復活ッ!血祭ドウコク復活ッ!血祭ドウコク復活ッ!血(ry
次週ついに封印の文字お披露目か!?最近漢字ネタがなかったから(牛折神の話以来?)どんな字が来るか楽しみだ
ダブル
久しぶりのハードボイルド語り。有り得ないミスすぎる…
照井登場。そういうゲームじゃねえからこれ!
立木の無駄使い。ガイアメモリは呼び鈴じゃありません!!
翔太郎なんもしてねえ…亜樹子ですら多少役に立ってるのに……
変身した瞬間人っ子一人いなくなる遊園地。黒子の誘導が完璧なんですねさすがです!!
「さぁ…振り切るぜ!!」変身エフェクトはなかなかナイス。戦いの中で戦い方を学んでいく感じもいい
お前がバイクになるのかよ!!絶対ダブル乗るなコレ
空中でひねりを加えた反動を利用してのソバット!!なんだかよく分からん!!
なんかアクセルは全体的にゼロノスっぽかった。中の人含めて
遊戯王
ロックドラゴンの「特殊召還をトリガーに発動し、特殊召還を封じる」っていうのはいいセンスだと思う
攻撃力2900のテントウムシ……だと?そしてシンクロ・ギフト…なかなかのカードだ。適応したモンスターはエンド時に破壊されるとかのデメリットがないとOCG化は難しいか
イリアステルの三人がプリキュアの幹部に見えて仕方がない。仲悪いから?
なんか今回イェーガーの顔薄いな。魂出たり奥さんも同じ顔だったり飛び降りたり色々やってはいるが
「タイムリミットは俺の思考を乱すまやかしに過ぎない」っていい台詞だな。いや実際問題タイムリミットは存在するんだけど
そこの三人、バイクはどうした
次回は偽キング。あんなDホイール他にあるわけねえ!ってのは視界的な意味でですか
スポンサーサイト